専門部会活動

当協会では、特定分野においての専門的なニーズに対応するために4つの専門部会を設置しています。各部会では、会員診断士のコンサルタントとしてのスキルと知識の向上に取組み、会員相互のネットワークの形成と業務受託機会の増加を目指して、中小企業の多様なニーズに対応できる専門家集団づくりに努めています。

 

各専門部会は各々の部会長のもと、研究活動、企業や公的機関の事業支援活動を行なってます。未経験でこれから診断業務に携わりたい方も歓迎しています。参加希望の会員の方は、事務局までお問い合わせ下さい。

 


4つの専門部会活動

専門部会名 概要
 認定支援機関業務  

当協会は経営革新認定支援機関に認定されており、当部会ではそれらに関する事業を実施しています。経営改善計画策定支援事業や事業承継ネットワーク事業などに参画しています。

==>認定支援機関業務を見る

 

外部向け研修

 

セミナー・講演会等への講師派遣を行っています。各人の得意分野での知識・経験を活用し、多様な研修ニーズに対応できる講師を育成し、派遣しています。

==>外部向け研修を見る

 

農業者支援

 

農業経営分野での診断士の役割が重要になっています。農業経営者総合サポート事業などに参画し、農業者支援を行なっています。

==>農業者支援を見る

 

法定経営診断

 

産業廃棄物処理業の許認可申請、外国人技能実習生受入監理団体の許可申請など、診断士の経営診断書作成、改善指導等が必須となっている診断事業を行っています。

==>法定経営診断業務を見る